2025年05月10日

【武雄スポーツフェスタ2025武内町結団式】

先日(5/7)武雄スポーツフェスタ2025に向けて、武内町結団式が武内公民館で開催されました。
今回も、来賓と各競技部から数名の方に参加いただき開催しました。
選手宣誓はママさんバレーボールの森元 智子さん
皆さん、怪我のないように頑張ってください



  


Posted by 武内公民館  at 10:00Comments(0)スポーツ活動

2024年12月11日

【若木町で初の各町対抗駅伝大会開催】

本日(12/8)、19回武雄市各町対抗駅伝大会が開催されました。
7:00に武内神社に集合し必勝祈願にはじまった武内チーム。
今大会から新たに若木小学校を起点にした若木町特設コースでの開催。距離によっては本部ダムへの坂道を往復します。
市内9町9チームが10区間を駆け抜けました。今年は武内町からは1チーム参加。
11月からは毎日練習を積み重ねてきた皆さん。
それぞれの想いを胸に力走されました。
結果、優勝:武雄町、2位:西川登町、3位:若木町。武内町は、8位という結果でした。
選手の皆さん本当にお疲れさまでした。
また、ご協力・応援いただいた皆さまありがとうございました。





  


Posted by 武内公民館  at 09:46Comments(0)スポーツ活動

2024年11月24日

思った以上に足パンパン 〜アジャタ体験会〜

本日(11/24)、やってみゅう会健幸づくり部会で「アジャタ体験会」を武内小学校体育館で開催。

10名の方に参加いただきアジャタを体験いただきました。
アジャタとは、運動会でも行われる「玉入れ」の要領で、規定の玉数をいかに速くカゴの中に入れるかを競う、ニュースポーツです。 実際は、100個の玉を使用し、4~6人で行います。

◎全日本玉入れ協会サイトはこちら→https://ajta.jp/rule

武雄市スポーツフェスタの競技種目にもなっている「アジャタ」。
参加者はほぼ初めての競技に興味津々。
しかし、いざ始めてみると思った以上に体力と気力を消耗。
良い運動となりました。
これからも体験会を通じて、1人でも多くの方にニュースポーツを体験いただき、皆さんの健康づくりのきっかけになればと思います。
健幸づくり部会の活動。

次回は、健康ウォーキングを1月26日(日)8:00〜で開催。
武内公民館に集合して、柚ノ木原方面を散策します。
ぜひ、ご参加ください。


  


Posted by 武内公民館  at 15:00Comments(0)スポーツ活動各種団体活動

2024年11月18日

武雄スポーツフェスタ2024(剣道)

11月16日(土)、武雄スポーツフェスタ2024(剣道)が開催されました。

武内町の結果は、3位!

出場された選手の皆さん、お疲れ様でした。

  


Posted by 武内公民館  at 15:06Comments(0)スポーツ活動各種団体活動

2024年11月17日

みんなでワイワイ!武内町子連グラウンドゴルフ大会

本日(11/17)、武内小学校グラウンドで「武内町子どもクラブ育成連絡協議会のグラウンドゴルフ大会」が開催されました。

朝は小雨が気になる中、グラウンドゴルフスタート!

各地区子どもクラブの会員、小中学生88名にご参加いただきました。

今回は、グラウンドゴルフ2コースと体育館でのニュースポーツ体験会を実施。

今年で3回目となるグラウンドゴルフ。
年々上達してきた子どもたちは、1球1球に歓声。

体育館のニュースポーツは、ボッチャ、ビーンボール、輪投げ、ヒットだ!ターゲッットを準備し楽しみました。

表彰式では、入賞の景品とは別に、余った賞品をかけた恒例のジャンケン大会。グラウンドグルフよりも盛り上がったかも⁉︎
地域の交流、上級生と下級生の交流、保護者間の交流ができました。みなさんお疲れ様でした。

《試合結果》
○団体の部
優勝…馬場橋チーム(馬場)
準優勝…鳥越BOY(鳥越)
第3位…上古賀キッズ(上古賀)
○個人の部
ベストスコア賞…山口さん(鳥越)
ホールインワン賞…2名(うち1名が2回)










  


Posted by 武内公民館  at 13:30Comments(0)スポーツ活動各種団体活動

2024年11月13日

その功績を讃え〜武内町体育功労者・優秀選手者表彰〜

​本日(11/13)、武内公民館で「令和6年度武内町スポーツ協会 体育功労者・優秀選手表彰式」が開催されました。

優秀選手表彰として、団体2組、個人5名の表彰です。
多くの方にご参加いただき賑やかな表彰式となりました。
県大会への出場や全国大会への出場など優秀な成績、日頃の努力に敬意を表します。
この度の受賞おめでとうございます。

《令和6年度武内町スポーツ協会 体育功労者・優秀選手表彰式(R6.4月〜9月)》
○優秀選手表彰【敬称略】
・武雄北中学校 野球部(11名)
山口海洋、小栁龍聖、古川秀慶、古川諒、大宅貴瑛、浅尾勇太、松岡圭人、松岡龍生、香田将樹、山口帆海、大宅翔太
→武雄北中学校野球部として、中体連武雄杵島地区大会で優勝、佐賀県大会に出場
・武雄北中学校 剣道部女子(2名)(北方中と武雄中と合同)
小栁凛、渕瀬絢香
→武雄北中学校剣道部として、北方中学校と武雄中学校合同チームで中体連武雄杵島地区大会で女子団体2位となり、佐賀県大会に出場
・鈴木然
→佐賀県高校総体少林寺拳法競技大会の男子団体演武で優勝、全国大会に出場
・山口樹里亜
→佐賀県高校総体少林寺拳法競技大会の女子団体演武で優勝、全国大会に出場
・荒川花歩
→佐賀県高校総体弓道大会の女子団体で優勝、全国大会に出場
・蒲地悠人
→佐賀県高校総体弓道大会の男子団体で優勝、全国大会に出場
・松岡斗真
→有田工業高校野球部の選手として、全国高等学校野球選手権大会佐賀県大会で優勝、全国大会へ出場









  


Posted by 武内公民館  at 21:30Comments(0)スポーツ活動各種団体活動

2024年11月10日

雨にも負けず笑顔で完走〜武内町日の出日の入り耐久リレーマラソン大会〜

本日(11/10)、武内町で「第34回日の出日の入り耐久リレーマラソン大会」が開催され、32組52名の方が参加されました。

今年は9時から15時に時間を設定。
コースはいつもの農協武雄北支所をスタートし、武内町内を一周するコースです。
天候が心配されながらも元気にスタート!

昼食は恒例の女性陣による炊き出し(おにぎりと豚汁)。
「おかわりあるよ〜」と声が飛びます。

天候が悪くなり、15時終了予定を14時に繰り上げて終了。

最後はお楽しみ抽選会。
武内産のやきものやお米など豪華景品に笑顔。

最後は雨になりましたが、「気持ちよかった〜」と皆さんよろこんで帰られました。くれぐれも風邪をひかないようにご注意ください。

改めて、ご参加いただいた皆さま、ご協力いただいた皆さまお疲れ様でした。ありがとうございました。

◎本日の様子をケーブルワンの番組「サプライフ!」にて放送予定です。ぜひご覧ください。
11/11(月)19:00/20:00/22:00/24:00
11/12(火)9:00/12:00/14:00
11/16(土)、17(日)は再放送
 日の出日の入り耐久リレーマラソン実行委員会














  


Posted by 武内公民館  at 17:00Comments(0)スポーツ活動各種団体活動まちの情報

2024年11月10日

気軽に熱い戦い!武雄スポーツフェスタ2024ニュースポーツ大会

本日(11/10)、ケーブルワン・スポーツパークでニュースポーツ大会が開催

競技はモルックとボッチャで、各町対抗です。

武内町からは、モルックに上古賀チーム、ボッチャに長谷チームに出場いただきました。
昨年は上位だった2チーム。
今年の結果は…モルック(上古賀チーム)が7位、ボッチャ(長谷チーム)が9位という結果に。
なかなか調子が出なかった両チーム。
今度は武内町で練習して臨みましょう!

両チームともお疲れ様でした!







  


Posted by 武内公民館  at 17:00Comments(0)スポーツ活動各種団体活動

2024年11月04日

みんなで楽しく運動会 〜第70回武内町民大運動会〜

本日(10/27)、武内町民大運動会が武内小学校グラウンドで開催されました。
天気が心配されましたが、開会式の時は少し暑いくらいの天気。
今日は、町内の保育園生から長寿クラブの方まで幅広い方にご参加いただき盛大に開催できました。
色々な競技で笑顔が溢れる大会となりました。

参加いただいた選手の皆さま、保育園・小中学生の皆さま、準備にご協力いただいた皆さま、選手集めにご苦労いただいた地区役員の皆さま、当日ご協力いただいた皆さま、皆さまのおかげで盛大に開催することができました。ありがとうございました。
※小学生の写真は、学校の確認が出来次第掲載します。
もうしばらくお待ちください。

熱戦の結果は次のとおりです。
■地区対抗民衆の部
優勝 東梅野・梅野
準優勝 東真手野
第三位 柚ノ木原
■小学校赤白の部
白組
■小学校応援合戦の部
白組
■中学校赤白の部
赤組
■小中学生応援合戦の部
東真手野















  


Posted by 武内公民館  at 13:00Comments(0)スポーツ活動各種団体活動

2024年11月03日

第49回年代別ソフトボール大会開催

本日(11/3)、武内小グラウンド・武雄北中グラウンドを会場に年代別ソフトボール大会が開催。(グラウンドゴルフ大会は川良区グラウンドで開催)

昨日までの雨でグラウンド状態が心配されましたが、抜群の大会日和。
この大会は、同級生でチームをつくりソフトボール(グラウンドゴルフ)で対戦します。
開会式では、恒例の図書券の贈呈式。
毎年、この年代別ソフトボール大会では、武内保育園、武内小学校、武雄北中学校へ図書券を贈呈しています。
この大会の魅力は、なんと言っても「同級生でチームをつくること」。

同窓会を兼ねて参加するチームも多く、試合後の飲み会も楽しみの一つ。

皆さん、怪我しないように楽しみましょう✨










  


Posted by 武内公民館  at 15:00Comments(0)スポーツ活動各種団体活動

2024年10月21日

チーム力で一致団結 〜各町対抗駅伝大会武内町結団式〜

本日(10/21)、12月に開催される武雄市各町対抗駅伝大会の武内町の結団式が武内公民館で開催されました。
一般から中学生までの選手の皆さんが集まり、今大会での躍進を誓いました。
いよいよ来週から本格的に練習が開始となります。
体調には気をつけながら、全力を出せるように練習がんばってください。

◾️第19回武雄市各町対抗駅伝大会
日時 令和6年12月8日(日)9:00スタート
会場 若木町特設コース【今年度から若木町で開催】






  


Posted by 武内公民館  at 21:30Comments(0)スポーツ活動各種団体活動

2024年07月29日

今年も健康ウォーキングがスタートしました!

7月28日(日)、武内公民館に集合し、今年度最初の健康ウォーキングを開催。
朝8時、25人の方にご参加いただきました。
今回のコースは多々良方面へ向かいます。
今年度は新たに準備体操として出発前の「ラジオ体操」を用意。
体操後は、「こいで十分のごたぁ〜」としっかり準備ができたようです。
太陽が照りつける、まさに夏の天気。
コース内には一部日陰があったものの、皆さん汗びっしょり。
途中、史跡の説明もあり、楽しみながらのウォーキングでした。
歩いてのばそう健康寿命。

来月は、武内公民館に集合して、乗り合わせて、若木町の永野の風穴を目指す予定。
ぜひ皆さんご参加ください。

◾️健康ウォーキング
日時 令和6年8月25日(日)
武内公民館に8:00集合
(乗り合せ)→若木町御所多目的集会所→永野の風穴

















  


Posted by 武内公民館  at 10:19Comments(0)スポーツ活動各種団体活動

2024年07月26日

暑さに負けず~グラウンドゴルフ協会主催第3回大会~

本日(7/26)、武内公民館裏の多目的広場でグラウンドゴルフ協会主催第3回大会が開催されました。

今回の大会は、雨が続き2週伸びての開催でした。
朝早くから30名近くの町民の方が参加✨

グラウンドゴルフ日和と言いたいところですが、外は暑すぎました…皆さん元気にコースを回られていました⛳
ホールインワンは6名。「久しぶりにホールインワンした~」と嬉しそう

熱中症も考慮し、今日は8時から開始し、早めにゲーム終了!

梅雨明けしたばかり、まだまだ暑くなると思います☀
水分や休憩を取りながら、いつまでも元気にグラウンドゴルフを楽しんでくださいね♪

多目的広場の整備にも、ご協力いただきありがとうございます!





















  


Posted by 武内公民館  at 10:53Comments(0)スポーツ活動まちの情報

2024年07月05日

ゲームで楽しく脳の活性化✨〜シルバーeスポーツ教室〜

本日(7/5)、ほほえみ館でシルバーeスポーツ教室が開催されました!

今日は8名の町民の方の参加です✨

今回もパズルゲームとカーレースを体験☺️何度か参加したことある方は、「丸のボタンば押してスタートよ!」と、操作も覚えて、難なくゲームクリア

eスポーツは、脳の活性化、認知機能低下防止に効果が期待されています!
インストラクターさんがいますので、初心者の方もすぐに楽しめます♪

お友達とお話ししながら、楽しくゲームしませんか??

今後も、ほほえみ館で毎月第1金曜日の10時~12時に「シルバーeスポーツ教室」が開催されます。
次回は、8月2日(金)10時~です!

■シルバーeスポーツ教室
[日程]毎月第一金曜日
(8/2、9/6、10/4、11/1、12/6、1/10、2/7、3/7)※1月のみ第二金曜日
[時間]10時~12時
[場所]ほほえみ館(武内公民館裏)
[対象]武雄市在住の65歳以上の方
◎予約不要です

◉問い合わせ先
武雄市市役所 健康課 たっしゃか係(電話:0954-23-9135)




  


Posted by 武内公民館  at 19:00Comments(0)スポーツ活動まちの情報

2024年06月25日

熱気あふれるプレーで大盛り上がり〜地区対抗バレーボール大会〜

6月23日、武内小学校体育館で「第63回地区対抗バレーボール大会」が開催。天気はあいにくの雨。

湿気と暑さに耐えながら、約3週間練習を積んできた成果を発揮します。
プレーごとに湧き上がる歓声。
大盛り上がりの大会でした。

選手の皆さん、応援の皆さんお疲れまでした。

試合結果は以下のとおりです。
《試合結果》
優勝 東梅野
準優勝 赤穂山・上古賀
三位 鳥越・梅の原
四位 柚ノ木原


※写真は優勝チームの東梅野地区です。
他の写真は…撮影した写真データが破損したため、現在、復旧中。取り急ぎ、優勝チームから集合写真をいただき掲載しています。皆さんのプレー写真を掲載できず申し訳ありません。
  


Posted by 武内公民館  at 14:19Comments(0)スポーツ活動各種団体活動

2024年06月06日

SAGA2024のデモンストレーション競技体験

6月5日、ほほえみ会のサロン部会意見交換会でSAGA2024デモンストレーション競技体験が行われました!

今回は、スカットボール、ラダーゲッター、チャレンジ・ザ・ボールの3つの競技を体験‍♀️
「サロンでも出来そう!」「サロンでこういうのするのも楽しそう!」という声も聞かれました✨

地区のサロンやレクリエーションで使用したい方は、市スポーツ協会や武内公民館からの道具の貸し出しがありますので、武内公民館にご相談ください








  


Posted by 武内公民館  at 11:34Comments(0)スポーツ活動各種団体活動

2024年06月03日

熱い戦い!武雄スポーツフェスタ2024陸上競技

6月1日(土)、白岩運動競技場で「武雄スポーツフェスタ2024陸上競技大会」が開催されました

武内町からは50名近くの選手が出場。
100mから5,000m、走り高跳びや砲丸投げなど様々な種目で競い合いました。
小中学生の参加もあり、応援席も沢山の人
会場の至る所で、歓声と応援の声が響きました。

当日の成績発表はありませんでしたが、各種目で激戦が繰り広げられました。

選手の皆さん、練習から本番まで本当にお疲れ様でした。ありがとうございました!
また、応援いただいた皆さまも暑い中ありがとうございました✨






















  


Posted by 武内公民館  at 11:29Comments(0)スポーツ活動各種団体活動まちの情報

2024年05月13日

武雄スポーツフェスタ2024開会!

5月11日(土)、ケーブルワン・スポーツパークで各町の代表が集まりスポーツフェスタ2024の開会式が開催。

2024年は国スポ・全障スポの年。
これから年間を通して、各種競技が開催されます。

開会式の後は、3年目となる「アジャタ競技」が開催。
各チームの精鋭が高くそびえるカゴに向かって懸命に玉を投げ入れる競技。

アジャタとは→ https://ajta.jp/rule?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTAAAR2F__ViCydfV4sq6knhMTaCWGpUl3KyFJg4pjtC13rBHz0UyK_zCzFw4FQ_aem_AV9blCZUED3ckkguZH2AkmB-l9IP-c9_5h5jBc_KL6sg4PSiJKqRxKK_79df3w5KBrkjTLyTjq-uIgsycarrOg2y

現在、2連覇中の武内町の結果は…

武内町、見事優勝!3連覇となりました。

第2位は山内町、第3位は朝日町でした。
地区のレクリエーションなどで開催したい方は、市スポーツ協会からの道具の貸し出しがありますので、公民館にご相談ください!









  


Posted by 武内公民館  at 09:30Comments(0)スポーツ活動各種団体活動

2024年05月10日

【グラウンドゴルフ協会主催第2回大会】

本日(5/10)、武内公民館裏の多目的広場でグラウンドドルフ協会主催第2回大会が開催されました。

今日も朝早くからたくさんの町民の方が参加されました!

天気も良く、絶好のグラウンドゴルフ日和でした☀
外にいると暑く、休憩を取りながら3ゲーム目まで楽しまれてました
最後にはニアピン賞も競いました⛳

GW明けに除草作業をして、すっきりになった多目的広場。
「あ!また通り抜けた~」「止まって~」と、とても賑やかでした✨
「人生と一緒ね。なかなかうまくまっすぐ行かないね~」と名言も

これから暑くなる季節ですね
水分や休憩を取りながら、いつまでも元気にグラウンドゴルフを楽しんでください











  


Posted by 武内公民館  at 13:19Comments(0)スポーツ活動各種団体活動

2024年05月09日

武雄スポーツフェスタ2024武内町結団式

5月8日(水)、5月11日から始まる武雄スポーツフェスタ2024に向けて、武内町結団式が武内公民館で開催されました。
今回は、来賓と各競技部から数名の方に参加いただき開催。
昨年は躍進賞をいただいた武内町。

体育スポーツ会長と来賓を代表して区長会長からの挨拶(激励)があり、昨年よりも1つでも上位を目指し一致団結です。
選手宣誓は剣道部の小栁拓也さん。

皆さん、頑張ってください!






  


Posted by 武内公民館  at 10:28Comments(0)スポーツ活動各種団体活動